VX-10(眼底カメラ):眼底の血管を直接観察することにより、眼病を含め生活習慣病(動脈硬化、高血圧、糖尿病)など全身の疾患からくる血管疾患を推測します。
診察室:左上にある画面が患者様用となっており、実際の画像を見てもらいながら説明を行います。
D5000 AUTO:習慣的な調節緊張をリラックスさせます。
NT-4000:ノンコンタクトトノメーター 弱い空気圧により角膜を圧平し眼圧を測定します。
ハンフリーフィールドアナライザーHFAU:緑内障の診断や視神経疾患の判断をします。
ARK-530Aオートレフケラトメータ:他覚的屈折度測定や角膜曲率半径の測定をします。